PR

赤い鳥居(千本鳥居)がたくさんある神社【全国25選】

赤い鳥居(千本鳥居)がたくさんある神社【全国25選】 特集/Features

「赤い鳥居がたくさんある神社」と言うと京都の「伏見稲荷大社」、山口の「元乃隅稲成神社(長門市)」が知られています。
「千本鳥居」とまでいかなくとも「百本鳥居」「数十本鳥居」といった「赤い鳥居がいっぱいある場所」は、日本各地にたくさんあります(* ̄Oノ ̄*)
鳥居の本数の規模は、写真から想像してくださいませ。

管理人が旅して見つけた「赤い鳥居がたくさんある神社」を紹介します。
よろしければ、観光の参考に!

ひとり旅してシェアしたいこと

1.東京

1-1.上野公園 花園稲荷神社(忍岡稲荷)

上野公園 花園稲荷神社(忍岡稲荷)
上野公園(東京)にある「花園稲荷神社」
桜の季節に訪れてみては?

▼散策おすすめコース
東京まち歩き【上野公園編】

所在地:〒110-0007 東京都台東区上野公園4−59
公式サイト:上野公園 花園稲荷神社(忍岡稲荷)


1-2.雑司ケ谷 鬼子母神堂 武芳稲荷神社(東京都豊島区)

鬼子母神境内 武芳稲荷神社(東京都豊島区)
雑司が谷エリアにあるお寺「鬼子母神」の中にある「武芳稲荷神社」。
ちなみに「鬼子母神堂」は、神社ではなくて、お寺です。

樹齢約700年と言われる大公孫樹(おおいちょう)を囲むように「コの字」に赤い鳥居が配置され、ぐるっとまわることができます。
大公孫樹の落葉する季節がおすすめです。

所在地:〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷3−15−20
公式サイト:鬼子母神へようこそ


1-3.乃木神社内 赤坂王子稲荷神社(東京都港区赤坂)

乃木神社(東京都港区赤坂)

明治天皇に殉じて自刃を遂げられた乃木将軍ご夫妻の英霊を祀った神社が乃木神社です。
おしゃれなスポット「赤坂」から徒歩圏なので、足をのぼしてみては?

所在地:東京都港区赤坂8丁目11−27
公式サイト:乃木神社


1-4.花園神社内 威徳稲荷神社(東京都新宿区)

花園神社内 威徳稲荷神社(東京都新宿区)

一番の最寄り駅は「新宿三丁目」ですが、新宿から徒歩圏です。
戦災で資料が焼失したため詳細は不明なのですが、昭和3年4月頃に建てられたと伝えられいるそうな。
「新宿御苑」と一緒に訪れることをおすすめします。

▼威徳稲荷神社だけじゃない!花園神社の訪問記
花園神社(東京都新宿区)

所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5−17−3
公式サイト:東京新宿鎮座 花園神社


1-5.根津神社内 乙女稲荷(東京都文京区)

根津神社内 乙女稲荷(東京都文京区)
管理人の見た東京都内の「千本鳥居」の中では、一番規模が大きくおすすめ
神社の境内、橋、などどれも立派です。
「はて(ー”ー;)これは、きつねさんですか!?」というくらい原型とどめていない動物に、けなげさを感じた管理人です。
「乙女」なら、足を運びましょう。

▼おすすめは、つつじの季節
根津神社と言えば?乙女稲荷の赤い鳥居!?重要文化財もたっぷり(東京都文京区)

所在地: 〒113-0031 東京都文京区 根津1丁目28-9
公式サイト:根津神社


1-6.品川神社 阿那稲荷神社(東京都品川区)

品川神社 阿那稲荷神社(東京都品川区)
メインの鳥居には「龍」が巻き付いおり、目を奪われます。
また「品川富士」と呼ばれる小さな富士山があり、登ると、ほんものの富士山を登ったのと同様のご利益があるとか。

▼頂上からの眺めもなかなかなので、せっかくなら登ってきましょう♪
品川神社で、富士山登山!?(東京都品川区)

所在地:〒140-0001 東京都品川区北品川3丁目3−7−15


1-7.穴守稲荷神社(大田区)

穴守稲荷神社
穴守稲荷神社は、1804年に草創され、第二次世界大戦までは、今の羽田空港にありました。
第二次世界大戦後に、羽田空港拡張のため強制退去を命ぜられたそうです。
「神さま」を強制退去させるって、恐れ知らずですよね(苦笑)
そして、地元の方たちの熱意によって、今の場所に遷座しました。

▼羽田空港の行き帰り、トランジットにいかが?
穴守稲荷神社(東京都大田区)「NO!」と言い続けた大鳥居は、今も羽田空港に

ちなみに、下にでてくる「草津穴守稲荷神社」は、こちらの「穴守稲荷神社」を分社したものです。

所在地:〒144-0043 東京都大田区羽田5丁目2−7
公式サイト:穴守稲荷神社


1-8.日枝神社 山王稲荷神社(千代田区)

日枝神社 山王稲荷神社
日枝神社のメインとなる「鳥居」のカタチが少し変わっています。
オフィス街からの参道の階段に、赤い鳥居がならんでおり「鳥居って結界なんだな」と実感できます。

▼都会のオアシスかも?
日枝神社(東京都千代田区赤坂)山王鳥居と稲荷神社の鳥居がおすすめ

所在地:〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目
公式サイト:http://www.hiejinja.net/


1-9.東伏見稲荷神社(西東京市)

東伏見稲荷神社(西東京市)
「東京にも京都の伏見稲荷大神のご分霊を奉迎してその御神徳に浴したい」との熱望が高まり、京都伏見稲荷大社の協力で、昭和4年に創建されました。
先に神社ができ「東伏見」の駅名、地名はあとからつけられたそうです。
「東の伏見だもん!」というなみなみならぬ熱意が感じられます。

赤い鳥居があるのは「お塚」とよばれるエリアでして。

▼赤い鳥居をくぐって「お塚」の巡拝をしましょう。
東伏見稲荷神社でお塚を巡拝してきました(東京都西東京市)

所在地:〒202-0021 東京都西東京市東伏見1丁目5−38
公式サイト:http://www.higashifushimi-inari.jp/index.html


1-10.威光山 法明寺 威光稲荷堂(豊島区)

威光稲荷堂(東京都豊島区)池袋駅から徒歩8分の異空間
池袋駅南口から徒歩8分。

▼池袋駅前の喧噪が嘘のように、静けさに包まれた境内です。
威光稲荷堂(東京都豊島区)池袋駅から徒歩8分の異空間

2.関東(東京以外)

2-1.西の河原公園内 草津穴守稲荷神社(群馬県草津市)

西の河原公園内草津穴守稲荷神社(群馬県草津市)
温泉街で知られる「草津」。
男女合わせると500㎡と日本でも有数の広さを誇る露天風呂「西の河原露天風呂」のある公園内にあります。
雪見露天風呂でほてったカラダを冷やしつつ、散策がおすすめです。

所在地:群馬県吾妻郡草津町草津

3.近畿

3-1.伏見稲荷大社(京都市伏見区)

16:04伏見稲荷大社着!約2時間で参拝
日本人にとって一番身近な「稲荷神社」の総本山。
千本鳥居で知られますが、参道の脇にある「お塚」参りも忘れずに!

▼ある意味修行です。
11:50成田(東京)発!関空経由で伏見稲荷大社を参拝

4.四国

4-1.八股榎お袖大明神(愛媛県松山市)

八股榎お袖大明神
松山駅から松山城への路面列車「市役所前」の近くでみつけましたd( ̄◇ ̄)b
抱きつくとパワーがいただけちゃう「ご神木」があるので、ハグしてきましょう。

▼松山のおすすめスポット
松山の観光 おすすめ!モデルコース

5.九州

5-1.海地獄 白龍稲荷大神(大分県別府市)

海地獄 白龍稲荷神社(大分県別府市)
別府有数の観光地「海地獄」の中にある稲荷神社。
由緒などを調べたのですが、よくわかりませんでした。。。

▼別府の観光!おすすめのモデルコース
大分・別府の観光!3泊4日【おすすめ】スポットは?

5-2.大榮稲荷神社(熊本県宇土市)

大榮稲荷神社(熊本県宇土市)
「日本の渚100選」に選ばれた「御輿来海岸」を見渡せる高台にあります。
干潮の時間に合わせれば「御輿来海岸」とのツーショット写真も!

▼もっと詳しく!御輿来海岸
→御輿来海岸(おこしきかいがん)おすすめ【3つの観賞方法】熊本観光


5-3.水前寺成趣園の中(熊本県熊本市)

水前寺成趣園の中(熊本県熊本市)
出水神社本殿にむかって右側にありました。
「水前寺成趣園」の見事な景観を楽しみながら、手を合わせてきましょう。


5-4.熊本城稲荷神社/白髭稲荷大明神(熊本県熊本市)

熊本城稲荷神社/白髭稲荷大明神(熊本県熊本市)
名前が示しているように、熊本城の麓にあります。
加藤清正公が肥後の国主としてご入国 (天正16年・1588年)にあたり、熊本城の守り神として勧請されたそうな。
それから、約420年に渡り、御神徳(生活守護)を授けておられます。

▼周辺のおすすめ観光スポット
熊本駅周辺の観光!おすすめ【6選】

所在地:860-0002 熊本県熊本市本丸3−13
公式サイト:生活守護神・熊本城稲荷神社のホームページ


5-5.国宝 青井阿蘇神社内 青井稲荷神社(熊本県人吉市)

国宝 青井阿蘇神社(熊本県人吉市)
何と言っても国宝!
見るもの全てに威厳があって、古いもの好きにはたまりません( ̄ー+ ̄)

▼一緒に訪ねたい!おすすめモデルコース
人吉温泉の観光スポットなど【おすすめ11選】

所在地:〒868-0005 熊本県人吉市上青井町118
公式サイト:国宝 青井阿蘇神社


5-6.老神神社内 稲荷神社(熊本県人吉市)

老神神社(熊本県人吉市)
社殿は国指定の重要文化財。
鳥居が黒×白×赤だったり、ミニサイズの鳥居があったり、参道のどまんなかに石灯籠が配置されていたり、少し不思議な神社です。

▼周辺のおすすめスポット
人吉温泉の観光スポットなど【おすすめ11選】

所在地:〒868-0053 熊本県人吉市老神町2


5-7.祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)

赤い鳥居のトンネルを抜け、奥の社「命婦大神」へ
丘の上に鎮座する朱塗りの本殿も見事!
本殿から奥の院まで赤い鳥居が連なります。

▼もっと詳しく!祐徳稲荷神社
祐徳稲荷神社!赤い鳥居が連なる「奥の院」まで参拝がおすすめ(佐賀県鹿島市)


5-8.櫛田神社 注連懸稲荷神社(福岡市博多区)

博多の総鎮守「櫛田神社」
博多の総鎮守「櫛田神社」にあります。

▼櫛田神社周辺の観光スポット
博多発!一人旅の1日観光モデルコース(福岡)


5-9.太宰府天満宮 天開稲荷大明神(福岡県太宰府市)

雨の太宰府天満宮を参拝!鳥居が連なる天開稲荷大明神も
太宰府天満宮と言うと、参道を冷やかし、本殿をお参りして帰られる方が多いと思います。
もう一足のばして、天開稲荷大明神も一緒に訪れましょう。

▼太宰府周辺の観光スポット
福岡・博多【一人旅】半日モデルコース!観光もグルメも


5-10.三柱神社 太郎稲荷神社 天満神社(福岡県柳川市)

柳川駅近く!三柱神社へお参り
「柳川下り(←正確に言うと『掘割下り』)」で知られる柳川の守護神三柱神社にあります。
川下りの前に(後でも)お参りしましょう

▼柳川の観光スポット
柳川を川下り【1泊2日】観光モデルコース(川下り編)福岡

6.【番外編】こんな鳥居の奉納の仕方も

6-1.木製の鳥居が連なる「御手洗水神社(みたらいすい)/宮崎県延岡市」

御手洗水神社(みたらいすい)へ公共交通機関でアクセス!宮崎県延岡の町中の秘境
延岡市内の秘境!ハイキングするつもりで参拝しましょう

▼もっと詳しく!御手洗水神社について
御手洗水神社(みたらいすい)へ公共交通機関でアクセス!宮崎県延岡の町中の秘境

6-2.ミニサイズの鳥居を奉納!秩父神社(埼玉県秩父市)

秩父神社@秩父駅周辺の【徒歩で散策する】観光スポット
秩父神社の境内にある「柞稲荷神社」には、ミニミニサイズの赤い鳥居が奉納されていました。
こうした奉納の仕方もあるのですね。

▼秩父神社周辺の散策なら
秩父駅周辺の【徒歩で散策する】観光スポット


7.赤い鳥居が、たくさんある意味は?理由は?

専門家ではない管理人が調べた範囲で、赤い鳥居が、たくさんあるのは「稲荷神社」です。
本来「稲荷神社」は、穀物・農業の神さまだったのですが、産業全般の神として信仰されるようになりました。

そして、願い事が「通る」或いは「通った」お礼の意味から、鳥居を奉納する習慣が江戸時代以降に広がりました。
その結果として「赤い鳥居がいっぱいある神社」が増えたようです。

これからも「赤い鳥居のいっぱいある神社」は、じゃんじゃん増えていくのかも知れません。

旅して他の神社を見つけたら追加していきます。
よろしければ、ブックマーク ̄ー ̄)ノ”

▼▼▼【地図】赤い鳥居(千本鳥居)がたくさんある神社【全国25選】▼▼▼

コメント

  1. […] 赤い鳥居のたくさんある稲荷神社が好きになり「東伏見稲荷神社」を訪問しました。 一緒に訪れる場所はないかしら?と検索して「田無神社」を見つけました。 東京西部の「パワースポット」として有名なんだって。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]

  2. […] 「赤い鳥居のたくさんある神社」に惹かれ、品川神社を参詣したときに「東京十社めぐり」の存在を知りました。 何かのご縁なので「東京十社巡り」にチャレンジしました ̄ー ̄)ノ” ============== 1.そもそも「東京十社」とは? […]

  3. […] 「赤い鳥居のたくさんある神社」「東京十社めぐり」と、神社にはまり、次には富士塚に夢中になった管理人です。 これまで訪れた「富士塚」を紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]

  4. まりあの より:

    猿場稲荷稲荷神社を忘れてる

    • keikeiakaka より:

      >まりあのさん
      長崎の猿葉稲荷神社ですね。情報提供ありがとうございます。
      管理人がお邪魔させていただいた神社をシェアしております。
      猿葉稲荷神社に参拝させてもらってから、シェアさせてもらえれば・・・

  5. […] […]

  6. […] 赤い鳥居のたくさんある神社 […]

タイトルとURLをコピーしました